どうも。
意外と前回の育児記事を読む人が多くてちょっとびっくりしました。
すんすけです。
というわけで、早速振り返っていきます。
・ランニングバイクの購入
検討の結果、d-bikeを買いました。Peaopleで徐々にペダル等を装着していく案については、長く使えるのはいいけど劣化したり錆びたりしたらしんどいかも…という判断をしました。
とても嬉しそうに乗り回してくれました。買った甲斐がある。キックバイクとも言うらしい。どっちが正しいとかあるのだろうか。
気がついたら嫁ちゃんを乗せて交通整備のお兄さんをやってました。
・扉の穴修復
終わってねえ。
息子がいまだに「あれなにー?」って聞いてくる。iPad買って貼り付けておこうかな。
・ドリブル練習
マーカーは買いました。が、バイクで走ったりして遊ぶのがメインです。なかなかジグザグにドリブルと言うわけには行かないけど、使ってくれて嬉しい。
・娘と三人でお留守番
・一緒にフットサル観戦
・トイレをオムツが汚れる前に済ますことが増えてきた
・歯磨きを一緒にするようになった
・保育園参観に行くもののパパにベッタリ状態
こんな感じ。
娘の離乳食タイムにお手伝いにきてくれます。優しい。
娘は息子から離乳食を食べさせてもらうとニコニコで食べます。俺と嫁ちゃんの時はちょいちょいグズるのに。なんなんだこの差は。
そういえば、息子が喜んでくれるご飯を作りたいなって思ってお子様ランチ風のプレートを作ったらめちゃくちゃ喜んでくれて嬉しかったです。「たんじょうびー!!!」って言いながら喜んでました。誕生日ではない。
感覚的にですが、自分と一緒に何かをしてくれる事が心なしか増えた気がします。歯磨きや添い寝をする時とかにあった、「パパは嫌だ!」みたいな事が減りました。歯磨きに至っては「パパ!はみがきするよ!」って言いながら一緒にやる事そのものがルーティン化されました。
顔。
子どものルーティンが出来ていく様子やルーティンの変化が面白いよなあ、って何かが起きる度に思わされます。朝のゴミ捨てもルーティンになりました。
あと、俺はまだ一緒にやった事がないんですが、料理のお手伝いで野菜の皮むきをやってくれているらしいです。俺も今度一緒にやりたい。
TVを見るのがだいぶ好きになってしまって、イヤイヤを止めて何かをする交換条件に「てれびみるー!」って言うようになってきました。構ってあげるのが難しいときにTVに頼ってしまった結果なので、どうしたもんかなーと頭を悩ませています。
それと、外遊びの時に近所の子どもが畑に入ったりして遊ぶことに便乗するので、声掛けでの制御がなかなか難しい。近所の子どもと遊びたがるのは嫌じゃないけど、付き合い方は難しいなあと思ってます。
そういえば、娘の動きが活発になってきて息子のおもちゃを使いたがるんですが、息子はその度に「だめー!!!」と激怒してます。本人には申し訳ないけど可愛い。
・扉の穴修復
マジで塞ぐ。
・トイトレ推進
ご飯の後やお風呂前、寝る前にトイレに行くことや尿意を伝える事は少しずつ前進している気がするので、嫁ちゃんと話しながらこの先のアクションを検討。
・息子と料理
俺も一緒に料理したい。ハンバーグとか作れるかしら。
・息子と三人でお留守番
・寝返りをしながらめちゃくちゃ動く
気がついたらワープしている。気になるもの(主に息子のおもちゃ)を見つけるとそこに向かって大移動する。器用。
多分TVを見てる写真。
最近コロコロ転がっていて可愛いです。息子にご飯を食べさせてもらうと嬉しそうなのも見ていて微笑ましいです。
この前は、息子と娘が同じおもちゃで遊んでいる様子が、嫁ちゃんから動画で送られてきました。仲良しで何よりなんだけど、このままでは結婚したい人の座を息子に奪われてしまうので俺は危機感を感じている。
あと、俺似だと色んな人に言われ続けてきましたが、最近は嫁ちゃん似って言われる事が増えてきました。嫁ちゃんが嬉しそうで俺も嬉しい。
息子のおもちゃを勝手に奪ったり、寝返りによるダイナミックな移動が増えてきたので目が離せなくなってきました。そしてお風呂に入れてる時の蹴りも強めになってきました。俺じゃなかったら肋骨折れてます。
・離乳食の調理
離乳食の作り置きをやる。今月こそやるのだ。
2020年2月の振り返りは以上です。
毎日メモをTimeTreeに書くというのを数日はやったけど、習慣化が全然出来なかった。仕事でそれほど関われず1日が終わってしまう事もあるので、今日は書く事ないぞってなるとタイミングを失う。備忘録的にメモに箇条書きするのがいいのかな、とか考え中。
4月から二人とも同じ保育園に行くことになりました。保育園準備で3月はバタバタしそうで震えてます。